2023/01/09 22:40
成人年齢が法律的に18才に引き下げられてから初めての成人の日を迎えました。ほとんどの自治体は18才の人向けの成人式ではなく、「20才を迎えた方」向けの式典を催したみたいです。理由は「18才では受験シーズンの真っ最中で式典への参加が難しい」との事。言われてみればその通りですね。受験をせず就職をする人も同じ事が言えるかもしれません。今回の成人年齢の引き下げは、どのような意図・趣旨があったのでしょうか?一説には選挙人口が高齢化している為、若年層の票を増やす為とか・・・・。真相は不明ですが、何かはっきりとしないですね!?いずれにしても、今年成人を迎えられた方には、夢と希望にある生活を送ってもらいたいと思います。暗い悲しいニュースが多いですが、若さと行動力でこれからの日本を背負っていってもらいたいです。その為には、年配者が早急にバトンを若者に渡す事が重要です。いつまでも長老・レジェンド的な感覚では若者が育ちません。私も長老ではありませんが、初老期に入ろうとしています。この事を肝に銘じて生活をしようと思っています。「成人よ大志を抱け」!
