2022/12/21 02:57
日本銀行の黒田総裁が「長期金利」の上限を0.5%までとすると発表しました。経済評論家の中では、事実上の利上げと判断しています。しかし、よくわからないのが「上限」とは何なんでしょう!?国の金利が決定してないって事?景気の急激な変化を避ける為の表現なんでしょうけど、もう少し「素人うけ」する表現を使って欲しいものです。日本円も133円台まで上昇し、日経平均は800円を超える下落となっています。年末にかけて不穏な動きがありそうですね。アメリカも来年には「リセッション」に入ると言われていますし、世界同時恐慌の足音がかすかながら聞こえてきそうで「怖い」です。2008年のリーマンショックから来年で15年となります。急激な景気後退は避けたい!
