2022/12/08 01:40
人生、生きていると色々な事が起きます。悲しい事・嬉しい事・しんどいと思う事等、その時々で感じ方は様々です。そんな時、近くに考え方や感じ方に共感してくれる人がいれば、人間は強くなったり、安心したりする事が出来ます。しかし、デジタル文明が進化し、ヴァーチャル空間での人間関係が通常となりつつある昨今、その関係が非常に薄くなり、寂しさや孤独感を感じている方が多くなっていると思います。コロナ禍でさらにその傾向は強まり、「精神的」な異常を訴える人も多くなっていると聞きます。時代的にオンラインでの関わりは便利ではありますが、対面の重要性を今一度再考する時期に来ていると思います。何が何でも「オンライン」「対面」と決めつけるのではなく、TPOをわきまえ配分してく事が重要ですね!「オンライン」で仕事をしていると、かっこいい!出来る人!みたいな風潮がここ最近ありますが、そんな事はありません。考え方や目指す方向を話合い、同じ「志」を持って仕事・生活をしていく事が大事なのかなと思います。
