2022/11/28 22:27
とあるサイトから、あのディズニーが倒産するのではないか?と言う記事を見つけました。一瞬「目」を疑いましたが、内容を確認すると本当のようです。しかも、ドル箱と思われていた「動画配信部門」が営業赤字!!既にCEOは交代し、新体制がスタートしているとの事。前CEOの放漫経営が長く続き、今になって経費削減を急速に推し進めている段階らしいです。当然、人員削減も実施されています。このところ大企業の経営に「暗雲が垂れ込めている」ような気がしますね!1990年代や2000年のバブル期はニュースでも「今はバブル経済」との認識を持つ事が出来ましたが、現在は決して「バブル経済」とは感じにくい世の中になっています。あらゆる部門で分断が進み、バブルを感じにくくなっているのかもしれません。確かにITやコンテンツ系の企業は売上が毎年激増していました。しかも、経営者は「雇われで比較的若い」。多分、急激に高収入になり、「舞い上がり症候群」になってしまったのではないでしょうか?やはり、鉄の経営者である「稲盛和夫氏」の「ドケチ経営」を推進する時代なんでしょう!無駄な物・事を削ぎ落す。これ、本当に大事ですね!ディズニーには是非存続して頂き、「子供の夢・希望」を守ってもらいたいです。頑張れ!「ディズニー」
