2022/11/12 00:26

最近のマーケットは乱高下が非常に激しくなっていますね。地政学・コロナ禍・インフレなどのリスクが大きく影響しているのでしょうか?加えて、アメリカの中間選挙の行く末が全く予想不可能な状態になっているのも市場の乱高下に拍車を掛けているのでしょう。日頃から投資をしている人にとっては、眠れない夜が続いている事だと思います。10年程前にはこれほどまでに乱高下する事はあまりなかったのですが、ここ3年は特にひどいように感じています。長年の金融緩和により、行き場を失った「巨額の浮遊マネー」が株式や為替・仮想通貨・先物市場へと流れ、イベント毎に大きな「波」を形成しているものと推察しています。こんな時は、「巨額」の資金力を誇る組織に優位性があり、その他の投資家は市場から退場を迫られる事がほとんどです。微力な投資家のマネーのほとんどは強力な投資家に飲み込まれ、更に格差を生んでいきます。世界的な経済格差は投資の世界にも波及していると言えます。政府は貯蓄ではなく投資を推奨していますが、この様な状態では「投資」は進まないでしょう!岸田政権は前途多難ですね!「幸せ市場」の「タイガーアイ」と「水晶」でもプレゼントしたい気持ちです(笑)。少なくとも、来年まではこの様な情勢が続くものと考えています。世界の国民の我慢はいつまで続くか?早く解放されたいですね!