2022/10/31 23:29

インドでメンテナンスを終えたばかりの吊り橋が崩落し、140人以上が亡くなると言う悲劇が報告されました。連日の様に悲しいニュースが続きます。コロナ禍が落ち着き、これからと言う時期に何故・・・?世間では気の緩み・ずさんな管理体制等、色々な噂が流れています。我々も人間です。3年もの間、「コロナ」と言うワードに翻弄されて続け、やっと通常の日常に戻れると思い、少し羽目を外す事はそんなに悪い事ではないと思います。しかし、報道された情報から事故の原因を推察すると、「過密状態での大騒ぎ」と言う言葉がキーワードとして浮かんできます。やはり、人の命に関わる大きな事件では、安易に「少し羽目を外しただけ・・」とは言えないと思います。気持ちが高揚し、大人数での連帯感が生まれた時、人間は得てして後先を想像する事が難しくなります。私も現地に居たら同じ行動を取っていたかもしれません。非常に難しい問題ですが、現場にもう少し「抑止力」が働いていれば、結果は変わっていたかもしれません。今後の対応と対策が望まれます。いずれにしても、犠牲となった方(親族を含む)には哀悼の意を表したいと思います。