2022/09/12 01:16
長らく3社だった携帯キャリアも「楽天」の参入により4社での競争が始まりました。とは言え、3社はずっと同じ料金で営業していた為、大した変化は何十年もありませんでしたね!しかし、「楽天モバイル」は急先鋒で携帯業界に「風穴」を開けた唯一の会社です。一時は総理大臣も料金の値下げを迫り、これからの流れは「楽天モバイル」かと思わせる雰囲気もありました。でも現実は少し違いましたね。基地局の整備に莫大なお金がかかる為、顧客の激増に基地局整備が追い付かず顧客離れが起こってしまいました。個人的には「楽天」に頑張って欲しかった。しかし、まだまだ分かりません。このまま、横並びで料金の高止まりが解消されないならユーザーも「堪忍袋の緒が切れる」かもしれません。また、「5G通信」はデータ消費量が膨大です。データ通信無制限の料金の値下げ競争が起これば、業界は面白くなります。それまでは「楽天」も我慢を続けなければなりません。頑張れ「楽天」!
