2022/08/15 00:24
「不安遺伝子」この言葉をみなさんは聞いた事ありますか?私はニュースアプリの記事で初めて知りました。内容を一読したら、興味深い内容で大変驚きました。何と「日本人は世界で一番不安遺伝子を持っている」でした。不安遺伝子が多い科学的根拠は記述が無く、何か不完全燃焼的な内容。どうやらスマホ依存により、不安を和らげる「セロトニン」の生産能力が下がっているのが主な原因だそうです。以前にもブログで「デジタルデトックス」の記事を書きましたが、やはりスマホから少し距離を置いた方がよさそうです。しかし、現代の生活様式ではそうもいきません。では、どの様にして「不安遺伝子」を少なくする事が出来るのか?私なりに考えていこうと思っています。今回はその第一弾。続きは第二弾にて・・・!
